- teatreeshinjuku
背中ストレッチ♪
こんにちは!
寒い日が続いて、肩周りや、背中がカチンコチンな清水です。
前回、背筋の簡単トレーニングをお伝えしましたが、
それと同時に、ストレッチもとても大切なので、
今回は、お背中の簡単ストレッチを
お伝えしたいと思います(^.^)
背中に限らずですが、
筋トレなど、筋肉を硬くする作業をした後は、
ストレッチなどでほぐしたりと、
クールダウンさせる事がとても大切なのですが、
筋トレをメインにする方々は、
その後ストレッチをしないというのを
良く耳にします。
程よい筋トレはもちろん健康にいいですが、
ギューっと固めてしまった筋肉は、
そのままにしておくと、硬いままで、
凝ってしまう事も多いです。
「いい筋肉は柔らかい」とか聞いた事ありますよね( ´ ▽ ` )
なので、なるべくストレッチか、
熱すぎないお風呂に
ゆっくり浸かる事をオススメします♪
まずお背中丸めるストレッチ。

背中をできる限り丸めます。
足りない場合は、この様に首の後ろから倒していく。

この時も、背中を丸めます。
それから、反らすストレッチ。

ポイントは、お腹や肋骨は床につけたまま。
肋骨を離してしまうと、
腰を反らすストレッチになってしまうので、
今回は背中が反っている事を意識。
それから、なんとも説明しにくい、
こんなポーズ。

背中の上部の捻りストレッチです。
床側の肩甲骨は深めに床に押しつけて、
上側の腕は、胸を開くように。
見えないあっち側の足は、膝ついてます。
やり方わからない方は、
直接清水に聞いてくださいw
今回は、清水お気に入りのストレッチお伝えしました♪