top of page
pic_info-01.jpg
グラデーション-08.png
ほぐし&ストレッチ Tea Tree -ティーツリー- 新宿 9.png

BLOG

  • teatreeshinjuku

人生に慣れてはいけない

こんにちは!3人になるとしゃべらなくなるタイプの山根です!



今日のタイトルかっこいいでしょ?これは薬学者、脳科学者である池谷裕二先生の


お言葉です。


彼は脳の、特に記憶を司る海馬という部位について詳しく研究しています。



大人になると、慣れた通勤経路、慣れた職場、慣れたルーティンで日々を「無意識」に過ごしてしまいがちですよね。


それはそれで慣れというのはストレスを感じにくくするうえで大切なのもでもありますが、脳細胞が活発に働いている状況ではないのです。



ではどういうときに脳細胞が活発に働くかというと、いつものようにシャツのボタンを閉めようとしたときに、ボタンがほつれて取れてしまっていて、そこに「意識」が向いたときです。



そのとき脳は「この状況をどう対処しようか」と、脳回路が一気に活発になります。



「意識」とは「脳回路の成長」「知恵の育成」を促すのです。


つまり成長のチャンス!



私たちの立派な脳をもっと活用するには、いつもと違う視点から物事をみたり、いろんなものに興味を持つことが大事なのです。



つまり何が言いたいかというと、当店をまだ利用したことのない方はぜひお越しいただき、いつもご利用してくださっている方は、いつもとは違うメニューいかがですか?ということです。

bottom of page