- teatreeshinjuku
みんな背中硬い
こんにちは、清水です♪
毎日お客様のお身体を施術していて、
常々思う事は、
肩が内側に丸まっている、
いわゆる、巻き肩のお客様が本当に多いです。
日頃パソコン作業など、
腕を前側にして作業する事が多い、
むしろ、腕を後ろに回りして作業する人なんて、
ほぼいませんが。
巻き肩になっている方は、
肩を開くストレッチをしようとも、
巻く力が強いために、
かなり反発してしまいます。
原因は、もちろん日頃の姿勢など様々ですが、
1つの要因として、背中の筋力の衰え、
(広背筋と言われるところ)凝り固まりも、
かなり影響しています。
広背筋ってどこ?という事ですが、

ここ↑
広背筋が弱いと、内側に巻く力に勝てず、
肩や腕も引き戻す力が働かなくて、
そのまま凝り固まり、
背中もガチガチになって、
まるで背中に亀の甲羅がくっついてる感じ。

こちらのストレッチと軽い筋トレを
積極的に行うことにより、
肩の開きも良くなり、姿勢も良くなる事で、
首も正しい位置に戻る。
顔のむくみも取れてスッキリなど、
嬉しい効果が。
一部の筋トレをご紹介。
ストレッチは、また今度の機会で。
まず簡単な筋トレ。

座ったままでも、立ってもオッケー。
この、状態から、

この状態まで。
この時は、お腹をポッコリさせず、
腰も反らないように意識して、
肩もできる限り引き下げます。
これを何セットか。(ざっくりw)
こちらの筋トレをするだけで、
ストレッチ効果もあるので
巻いちゃってるわー。と言う方、
是非お試しあれ♪